SSブログ

消費税 10% いつから? 2014年10月に政治判断 [メディアとニュース]

スポンサーリンク




2014年4月からついに消費税が
5%から8%へ値上げされます。

家計に対する影響はいかばかりでしょうか。

第一生命経済研究所の試算によれば
夫婦のどちらかが働く子ども2人の標準世帯で、
年収が500万~550万円の場合ですと

消費税率が8%になった段階で

年7万2948円

も現在より負担が増える
という試算が出ております。

かなりの負担金額ですよね。

ですから増税前に
小売業は駆け込み需要をあてこみ
買いだめを促すようなセールを行っています。

店舗を見てみると米、水、ビールなどの
重たいものや、
トイレットペーパー、ティッシュペーパー、
洗剤などの必需品についての買いだめが
見られます。

野菜や牛乳、納豆などの日配品は
毎日食べるということで買いだめする人は
いないようです。まあ、当然と言えば当然ですけどね。

自動車業界でも新車の販売も好調だった
ようですが登録に時間がかかるため、
駆け込み需要自体はすでに落ち着いているようです。

で、気になるのが売価の表記の仕方ですが
その部分では各業界ではまだ混乱しているようです。

一般的なのが

①「税抜き価格+税」もしくは
②「税抜き価格(税込価格)」

という表示です。

はっきり言って多くの消費者は総額(税込)表示に
慣れているので買い物をする時に

「いったいいくら払うんだよ」

ってことになりますから②の
「税抜き(税込価格)」の( )内の税込価格
を気にすることになるのではないかと思います。

そうすると3%アップはやはり高い気がしますよね。

そしてその消費税率を10%にしたいというのが
政府の考えです。

8%でも高い!と思うのに更にそこへ2%アップですから
家計には大打撃だと思います。

先ほどの第一生命経済研究所の試算によれば
夫婦のどちらかが働く子ども2人の標準世帯で、
年収が500万~550万円の場合ですと

10%だと

11万9369円

の負担になるそうです。

なんと4万円の負担増!


1000円のものを購入すると
100円が税金ですからね。

ちょっとした贅沢品を購入するには
躊躇する税率だと思います。

その消費税10%の判断が2014年の秋にされるわけです。

そして「消費税10%でも大丈夫だろ!」

ってことになれば晴れて2015年10月から
消費税率が10%となってしまうのです。

一体誰が判断するのでしょうか?
そりゃもちろん有識者を集めて総理大臣が
判断するわけです。

って言っても専門家の意見を聞くまでもなく
安倍総理大臣は消費税を上げにかかります。

少子高齢化による生産人口の減少や
福祉に関する費用の増大など、
財務省の試算などによって日本の政治家は
消費税を上げることが悲願となっています。

そんな訳で、
2014年10月の政治判断は重要なんです。

まずは消費税率8%になってからの
景気情勢によりますが極短な景気不安にでも
ならない限りは10%増税は実行されそうです。

2015年10月に消費税10%にされるのか
どうか?それとも見送られるのか?

日本人にとっては大事な秋になります。



スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。